BBエキサイトモバイルLTE SIMカード購入

せっかくなんでデジモノ記事をぶっこんでいこうと思います。
Windowsタブレットで外出先で通信できるようにしたのは以前の記事で書きましたが、L-02Cに入れるためのSIMが欲しかったのです。
今までスマホはDTIのServersMan SIM LTEという激安SIMを使っていたのですが、外出先でブログを更新するにはさすがに高速通信がついていないSIMは使えません。
最近兄がタブレットを購入したということもあり、共用で使ってみようかということでBBエキサイトモバイルLTEに乗り換えてみることにしました。
BBエキサイトモバイルLTEは3枚契約するサービスの中ではかなり格安でプランを提供していて、高速通信4GBをSIM3枚で分け合えるプランで1980円です。自由にそれぞれのSIMの高速通信の使用を選択することができるので、低速通信で良い場合は1枚のSIMだけに高速通信を振り分けることができます。
高速通信がないSIM3枚プランだと1枚あたり400円を切る価格で維持ができますのでかなりお得な感じはしますが、低速通信時はかなりレスポンスが悪く、安いなりに速度を調整しているのかユーザーが多すぎるのか、あまり満足できるクオリティーではありません。
MVNO各社がかなり料金を安く設定していることを考慮すると、メイン端末に無制限通信SIMもしくは高速通信がそこそこついているものを導入して、テザリング+モバイルバッテリー利用でタブレット通信するほうがもしかしたらよっぽどスマートで使い勝手が良いかもしれませんね。
- 関連記事
-
- ADSLのような感覚をモバイル回線で mineo の 1.5Mbps使い放題 パケット放題Plus (2021/06/02)
- その食材がどれだけ日持ちするかを把握すること (2017/04/23)
- FUJIFILM X-E1 - メジャーセブンス (2013/07/01)
- 十和田湖冬物語 2010 - 雪と光のファンタビスタ - (2010/02/14)
- ケーブルが邪魔なら物を減らすしかない (2018/01/29)
- FUJIFILM X-E1 - ガムボールマシン (2013/02/19)
- FUJIFILM X-E1 - 夕暮れの芝谷地 (2013/08/22)
- 無料でホームネットワーク組んでいるような感覚な Google Play Music のロッカー機能 (2015/11/20)
- そっと見守ってくれるようなブログであってシアワセ (2016/02/09)
- 大館神明社例祭 2017 - 本祭 (駅前大館囃子共演) (2017/09/12)