秋田県内の広報が無料でネットで読めます アキタイーブックス

秋田県内の紙をすべてデジタルブック化し、
「いつでも」「誰でも」「どこからでも」
見れるようにしよう!
地方において、県や市町村などの自治体が発行する刊行物は重要な情報なのにも関わらず、発行部数が限られているため、「手にできない」人たちがたくさんいます。こんな情報過多の時代に、身近で最も大切な情報が、実は最も手に入りにくい社会なのかもしれません。
そこで私たちは考えました。「電子書籍にすれば、飛躍的に多くの方に必要な冊子をみてもらうことができるのではないだろうか?」「あえて秋田県だけに絞ることで地元の人にとって情報を得やすく、また秋田の良さを再発見していただけるのではないか」と。
( 「akita ebooksとは」 から引用)
2013年からあるらしいですがまったく知りませんでした。コンセプトが大変素晴らしく、サービスを提供してくれている秋田協同印刷株式会社に感謝。
秋田県内の広報やイベント情報のポスター、さらには秋田ノーザンハピネッツの情報などがネットで閲覧できます。
地域ブログという文化が廃れてきており、必要な情報が年々引き出しにくくなっています。各地で行われているイベントも事前に知るのではなく「こういうのがありました」と後出しで載せられることも多く、このサイトをチェックするだけで秋田県内の知らないことをもっと興味深く追うことが出来そうですね。
- 関連記事
-
- イオンSIMからドコモにMNP検討中 (2012/11/14)
- 秋田の季節は秋から冬へ 秋の紅葉に初雪がかぶる (2013/11/11)
- サエラのオールプラスチックの傘 +TIC (プラスチック) を購入 (2018/03/17)
- その食材がどれだけ日持ちするかを把握すること (2017/04/23)
- ゆっくりゆっくり穏やかに (2016/04/12)
- 日東紡の新しいふきん を購入 (2021/03/14)
- 夕暮れ時間帯に 道の駅 笹川流れ に (新潟県村上市) (2016/07/29)
- 午前3時の無法地帯 がとても良い (2016/09/09)
- ブログに書きたいこと、自分が残しておきたいこと (2016/06/12)
- プラス オフィスチェア Fita(フィータ) ホワイトフレーム×肘なし×カナリアイエロー を購入 (2022/12/25)