DTI ServersMan SIM LTE を契約

少し前に買った携帯がどうやら情報不足により、自分のやりたい用途を満たせないことがわかったので売却しました。 (現在その記事は非表示にしています)
そして新しく手元にやってきたのが昔使っていたこともあるGalaxy Nexus。通常であればNexus5を買うと思うんだけども、現在の値段だと予算オーバーで買えません。今の時代にGalaxy Nexusというのはちょっとスペック不足で、Facebookアプリは重くてかなり使い勝手が悪い感じです。Twitterアプリなら問題なく使えますが、用途によってはまったく使えないレベルなような気がしますね。
DTI ServersMan SIM LTEを試してみる
今までSIMカードはIIJmio→OCNと使ってきたわけですが、外出先でそんなに通信が必要になることはありませんでした。そこで、今回DTIのServersMan SIM LTEに変更することにしました。
月額料金467円(税抜き)のSIMカードなので、12ヶ月使っても10,000円もいかない値段の安さ。自分は通話アプリはIP-Phone SMARTを利用しているため通話の部分の固定費は0円。
Galaxy Nexusはオークションで12,000円程度でしたし、それを含めても年間維持費20,000円を切るくらいです。
上の動画は自分が撮ってみたものですが、Google Chromeの圧縮機能をONにしただけで十分すぎる速度で通信ができています。月額6,000~7,000円ほどもかけて外でやりたいことがない自分にとってはほんとこれで問題なしですね。
- 関連記事
-
- 広小路西交差点 を歩いて渡る (2015/06/08)
- 旅行は勉強になる (2017/07/01)
- 大館で1時間に100ミリ超えの記録的豪雨 (2013/08/09)
- 住む ということに関してあんまりコダワリがない (2017/10/23)
- 結婚披露宴の写真を印刷依頼 - プリント家族 (2012/10/12)
- 未来の日付で最新記事を上に置いておくのをやめよう (2015/12/18)
- 焼肉食べたい。 (2014/03/16)
- そうだと感じる認知の最小限 (2017/04/09)
- FUJIFILM X-E1 - 便利になる世の中 と それを求めない自分 (2013/10/04)
- 天ぷら食べて、日本酒飲んで、DJやって (2016/01/31)