Samsung SSD 840 EVO に 換装

ついにSSDになりました。
前からSSDにしたいなぁとは思っていたのですが、高くて放置していたら12,000円程度で250GBのSSDが買えてしまう時代になりました。換装後は驚くほど快適に動くようになったので、もうHDDには戻れないです。

外付けにするケーブル (700円くらいで購入)で、付属のソフトを使ってHDDの内容を複製します。
日本HP製の業務用モデルを使っているので、換装は楽なはずだったのですが、HDDをマウントしている金具がどうやっても外れない。
急遽、リカバリー大館店に持ち込み対応していただきました。どうやらネジがめり込むくらいかたく入っていたらしく、力のかけ方次第ではネジ穴潰すおそれがあったので、持ち込んで正解とのこと。本当にありがとうございました。
丁寧に対応してくれて嬉しかったので、次回パソコンを買う際には良いモデルがあったらお願いしたいなぁ。

さて、近況報告となりますが、最近「作曲」をやってます。
KORGのKromeをオークションで手放し、その差額でMIDIキーボードとAbleton Live 9を購入して、ハウストラックを作ってみているところです。各音域がカブって上手くならなかったりして奥が深いDTMの世界ですが、友人の協力もあって楽しくやってます。
まだ不慣れなこともあって他の趣味の時間を削ってとりかかっているため、ブログも2日に1回くらいの更新ペースに落ちてしまっていますね。楽しいと思えることには全力で。
はやめにソフトの使い方覚えたいですね。
- 関連記事
-
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 8 (2016/01/27)
- 北秋田市民ふれあいプラザ 「コムコム」に行ってみた (2016/05/03)
- 3万円で楽しむ 秋田県からの関西方面旅行 3. Cafe yutte (2016/04/25)
- 長者原SA にて XF27mmF2.8 試し撮り (2017/09/06)
- FUJIFILM FinePix F900EXR 購入 (2013/10/17)
- 10月4日開幕 国民文化祭・あきた2014 『発見×創造 もうひとつの秋田』 (2014/10/03)
- auカブコム証券で投資信託積立 (2022/04/11)
- 久しぶりに 八戸 に泊まりでいってきた (2017/10/19)
- 高松の池 (盛岡) (2014/04/05)
- ホテル 茅茹荘 (花輪 / 鹿角) (2021/08/08)