自然の中で行われる 津軽森 2014 (弘前)

雑貨イベントに出来る限り行ってみよう第二弾「津軽森 2014」です。第一弾はたざわこクラフト市。
イベント開始時間よりも少し早くつきすぎたので、岩木山神社のあたりでまったりしてから向かいました。


かなり天気がよく暑かったですね。

津軽森初めてでしたが、山の斜面にテントが立ち並ぶため結構移動は体力を使います。直線上に店が並んでいるわけではないので、ふとした雑貨との出会いが楽しめる反面、後で雑貨を買い直しに同じ場所に向かうのが大変な感じでした。






素敵な雑貨が山ほどあり、目がキラキラしてしまいます。

飲食ブースは斜面下のほうにあり、そのあたりにインフォメーションブースも設置されています。
SOY津軽森バーガー (500円)。お肉の代わりに大豆を使用したというヘルシーなバーガー。


今回は弘前のカメラ好きの人たちとイベントに行ったのですが、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとう♪
- 関連記事
-
- 日暮里駅で途中下車 谷根千 (やねせん) の下町風情がたまらない (2017/03/08)
- ネットプリントの本命を発見 - 神戸アビックス (2012/10/16)
- DJ BAR SOUL SOUL で最高の時間をすごす (青森市) (2016/06/21)
- イオンSIMをプランBからプランAに変更 (400k→100k制限に) (2012/04/17)
- csvファイルをajaxを使ってテーブル表示「jquery.csv2table.js」 (2009/03/04)
- トランギアのストームクッカーS・ウルトラライトを購入 (2018/09/07)
- FUJIFILM X-E1 - 大館の桜 (2013/05/13)
- 北のクラフトフェア 2022 / am の 帆布バッグ (盛岡) (2022/11/30)
- 十和田湖冬物語2012 雪と光のファンタビスタ (2012/02/19)
- 駅-ONE.2012−プレDC感謝祭− (大館駅前で開催) (2012/12/10)