姉戸川温泉

この温泉に初めて行ってから8~9年ぶりくらいの再訪問。
ずっとずっと行きたかったんだけどなかなか東北町 (三沢方面) へ行く機会というのは少ない。建物もお湯も周りの風景も全てがそのままで嬉しくなりました。
今だと携帯ナビでいけるけど、当時はGoogleマップをA4の紙に印刷したものを持ちながら頑張って行ったんだっけな。


軽井沢温泉に体の疲れを取るために通っていて、温泉って悪くないかもなぁって思い始めた19歳くらいの時。確か車を買って初めてのGWに人がいなそうなところへ行こうということで選んだのがここの温泉だったのですね。
建物の目の前には、青い森鉄道 小川原駅がある。


温泉入ってすぐのところに猫ちゃんがいたんだけども、人慣れしすぎでまったく逃げません。動物の写真ってあんまり撮りませんが、撮ってみると面白いもんだなぁ。

文句なしの最高極上湯。
奥に見えるパイプから勢い良くお湯が浴槽にイン。浴槽の脇からこれまでかっていうくらいお湯がオーバーフローされています。かなりぬるめのお湯で、ツルツル感がかなり強いお湯のため夏場に入るとさぞ気持ちが良いことでしょう。
湯使いの豪快さと美しさは、古遠部温泉を思い出させるようで、温泉が好きな自分にとってこのような光景をみられるのは本当にテンションがあがります。
またいつかこようと決めた最高の湯でした。
- 関連記事
-
- 割烹旅館 吉本 に 素泊まりしました (山形県寒河江市) (2018/03/23)
- 温泉ブロガー シドさん と大滝温泉郷はしご湯 (2011/01/11)
- 長寿温泉 (山形県鶴岡市) (2019/01/20)
- クアハウス巣郷温泉 (岩手県和賀郡西和賀町) (2019/06/30)
- 古遠部温泉 再訪問 (2010/06/18)
- 宝温泉 (2010/02/11)
- 羽根沢温泉 紅葉館 (山形県最上郡鮭川村) (2020/02/05)
- 大館 - 軽井沢温泉 (2010/06/13)
- 大鰐温泉 羽黒湯共同浴場 (2011/07/05)
- 日本秘湯を守る会 国見温泉 石塚旅館 に素泊まりで宿泊しました 後編 (2013/07/30)
コメント
ネコちゃんにかなり寄って撮影できているみたいですね。好奇心ある表情がとてもカワイイです。温泉場のネコっていうのも珍しいし和みます。
おぉぉぉ!!!!!!!
猫ちゃん!!!!!!
それだけで私にはOK
>> しめさば さん
50mmですとかなり近づかなきゃいけないので、普通のネコだったら無理ですね。いずれは中望遠レンズも欲しいけども、Xシリーズの展開次第ですかね。
>> おかか さん
猫ちゃんといえば、矢立の日景温泉にも居たような気がするのですが、今でもいるのかなぁ。