ダイハツエッセ 夏ホイールに交換

これ以上は雪が積もらないだろうと予想して夏ホイールに交換しました。
ダイハツのある車種の純正アルミ (14インチ 5.0J オフセット+40)を流用。タイヤはヴィッツでもつけていた台湾製有名激安タイヤのNANKANG NS-2 155/55R14 73V XL。リア側には3mmのスペーサーを使用。
ちょっとだけ空気圧高めで張り気味です。

タイヤ幅はあんまりないのでヴィッツの時ほどインパクトはありませんが、エスペリアのバネと合わせるとなかなか良い感じ。フロントがもう少し下がればスタイル的にはいいんだけど、車高的にエスペリアのバネはギリギリで作ってるので、車検通らなくなっちゃうのでダメですね。

サイドから見るとこんな感じ。社外製で軽サイズで気に入るアルミがないんですよね。ポリッシュ加工したようなホイールが好きなので、ギラギラしてるのは論外だし、コンパクトみたいにこの車には深リムは合わない。ディッシュ系なんかは合いそうですが、現在ほとんど軽サイズのディッシュって出回ってないので中古を探すことになりそうです。
- 関連記事
-
- FUJIFILM X-E1 - まったり休息日 (2013/01/15)
- 第5回あづまteshi-got市場 (福島県 福島市) (2014/10/27)
- 秋田県大館市で一人できりたんぽが食べられるお店を探してみた 1.企画説明 (2016/02/11)
- 意外とBingって良いのでは (2016/02/22)
- 承認欲求 (他者承認) と 断捨離 (2015/12/27)
- 同じ文章を何度も読むことに興味がない (2017/03/18)
- アイスクリーム 100 VeryGood (2014/09/04)
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 8 (2016/01/27)
- FUJIFILM X10 - 秋田県指定有形文化財 旧鳥潟家住宅 鳥潟会館 (2012/05/19)
- りんごのポスト (2016/06/15)
コメント
今日有浦の交差点で見かけたような気がします。
あそこの信号で停車してました??
>> piroshiki
あのあたりを信号待ちしてましたね。