マルコーセンター 市場中食堂 の 自分で具材を選ぶ やってまれ丼 (五所川原)

DSCF0639_20140309203719af2.jpg

五所川原のマルコーセンターという場所に青森市の「のっけ丼」と同じようなものがあると聞いて行ってみました。

DSCF0640.jpg

この建物、立佞武多の館の横にあるのですが以前このあたり来た時にはまったく気付かず。マルコーセンター隣に駐車場があるのでそこに停めても大丈夫なはずです (わからずお店目の前の有料駐車場を利用しました...)

DSCF0650.jpg

DSCF0649.jpg

規模は小さめですが市場です。この建物とは別に裏側に山本水産っていう市場(?)もありますし、立佞武多の館の裏の道を進むと交差点の角に「柴谷焼魚店」という美味しそうな焼魚を売っているお店もありました。このあたりそれ系の施設が集まっているようなので回ってみるのも面白いかもしれません。

さて、このマルコーセンターの中に「市場中食堂」というのがありまして、そこでやってまれ丼のご飯を買うことが出来ます。単品でも大丈夫ですが、やってまれセット (250円)というのを頼むとしじみの味噌汁と漬物とご飯がつくのでオススメできます。定食などもあるのでそれを選択することで贅沢することもできるらしい (まるごと青森さん情報) のでそこはお好きなように。

DSCF0644.jpg

市場には500円セットというものがありまして具材が事前に選ばれたものがあります。それを乗っけるとこんな感じ。500+250円で合計750円。

DSCF0648.jpg

自分は100円で分けられた具材を乗っけてもらいました。具材で600円ですので、合計850円。

いやー美味しかったです。

DSCF0651.jpg

いやーこういう雰囲気好きです。

食べ終わったあとに隣の「立佞武多の館」によって観光冊子とかもらってきましたが、食べ歩きのお店マップなどたくさんの冊子があって面白いですね。青森はブロガーさんも多いし、少し検索すれば面白い情報に辿り着ける。地元の情報はまだまだ深さが足りないと実感するので、興味のある範囲でこのブログで取り上げていければいいなぁと思います。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る