秋田県大盛り店 山の五代 で 焼肉丼 チョモランマを食べる (秋田市)

ついに秋田県大盛店の中でも超有名な山の五代に行ってしまいました。まさか胃が小さくなってきたこの歳で行くとは思いませんでしたが、自分の知る限りルックスの凶悪度は秋田県内でもトップ3に入ると思います。
爆盛りカツ丼 と コブシサイズの唐揚げ を 冨士食堂で食す (能代)
中川食堂 の 大盛りカツカレー
焼肉家族 串けん の 学生向けに作った裏メニュー すたちゃー丼 (森岳 / 三種町)
能代の隠れた大盛りのお店 大樹 (だいじゅ)
超デカ盛り焼きそば かねこファミリーレストラン (鹿角)
鶴亀屋食堂 の 爆盛りマグロ丼 (浅虫)
お食事処 鶴亀 [かつき] の ジャンボカツ丼 (弘前)
お食事処 Do
食堂三太 の 超爆盛 みそチャーシュー麺 (北秋田市)
食堂 いときん
池内食堂 の でかもりチキンカツカレー / カツ丼 横綱 (大館)
神武食堂 の 絶品 チャーシュー丼 大盛り (つがる市木造)
きまぐれ居酒屋 こんな村 の おにぎり / かつ丼 / スタミナ丼 (弘前)
Coffee & Pasta 花時計 柏原店
第一回WASABIカツ丼オフ (大館) (通常メニューではありませんので例外として)
過去に行った大盛り店、記憶の中で思いつく限りピックアップしてみました。
河辺ドライブインも候補に入れてもいいのですが、書いたはずの記事が検索しても見つからなかったので削除してしまったかもしれません。
お店の良し悪しは自分で判断してもらいたいのですが、この中を開いていくと「量は多いけども値段は高い」というお店も含まれていて、実際のコスパで考えるとあまりお得ではないというのもあります。大盛り店だけども値段は抑えられていてっていうのが理想的ですよね。
未だに行ったことがない近場のお店として、お食事処 山根 (大仙市)、かあちゃん (能代)、船宿 (青森県上北郡野辺地)などがあるのですが、中々機会がありません。
こういうお店に行く場合は礼儀として「食べられる見込みのあること」が条件です。サービス精神で盛りの良いものを提供していることが多いので、食べられないのに残すことを前提で行くのはお店の方に失礼です。
さて長くなりましたが、山の五代について書いていきましょう。

まずよくある話。ユーモアに「自己責任でね♪」って書いてあります。

下から見上げてみましょう。

漫画を並べてみましょう。クッキングパパも驚き。

焼肉丼 + エベレストチョモ (780+200円)。
そして全体のルックス。なんて素敵でしょうか。
大盛り (+100円)、エベレストチョモ (+200円)、ダブルチョモ (+350円)と量が増えていきます。このチョモランマ盛りは結構色々なサイトで取り上げられていてダブルチョモの凶悪さは事前に分かってたので避けました(笑) なんとかエベレスト制覇できて良かったです。
そういえば登山する系フードだと青森の美しすぎる芸術的なルックス100点のカツ丼美味しかったのでまた食べたいですね。

ソース焼きそば (700円)。
友達が頼んだものですが、これまた美味しいんですね。
普通盛りで感覚的に他のお店の1.5倍くらいの量。これなら無理なく食べられそうです。
- 関連記事
-
- 鶴亀の麻婆豆腐 (大館) (2018/08/29)
- 餃子酒家 照井 の 円盤餃子セット (福島) (2017/09/06)
- 洋食びって の スパゲティナポリタンセット (盛岡) (2023/05/22)
- 友人と丼ツアー ② みししっぴ饂飩 (盛岡) (2016/12/20)
- 酉や喜兵衛 の 秋田竿燈かわ串 / ぼんぼち (大館) (2015/10/19)
- 居酒屋まちや の 夜のメニュー (毛馬内 / 鹿角) (2022/09/06)
- 居酒屋 菜家房 [さいかぼう] の 手作りコロッケ など (大館) (2017/04/04)
- CAFE & BAR qiora [キオラ] の トマトチーズリゾット など (弘前) (2012/05/11)
- Dining×Cocktail Palette で 久々のホワイトルシアン (鹿角 / 花輪) (2017/09/02)
- 清鮨 の 生うに丼 / サーモン丼 (盛岡) (2015/08/23)