スマートに楽しむPCオーディオ FOSTEX PC200USB

パソコンの音源をスマートにそれなりの音質で再生する機材って今までなかったように思えます。自分が持っているAUDIO2DJはリスニング向けじゃないしね。
ちょっとパワー不足感はありますが、たった10cmほどのボックスにUSB-DAC/ヘッドフォンアンプ そして スピーカー出力がつくという仕様。USB-DACの他に今まではスピーカーに出力するためのアンプが必要というのが今までの形でした。
TEAC A-H01 (実売30,000円前後) というモデルが、オールインタイプとしては有名ですが、サイズが倍以上の20cm超え。Carot One ERNESTOLONEというモデルは比較的小さいサイズなものの、真空管があるため70,000円以上と値段が高い。
数日前に発表されたFOSTEX PC200USBというこの製品は標準価格が10,000円ということでかなり安いです。WindowsおよびMac OSXのOS標準ドライバーで動作ということで音質が気になるところではありますが、スピーカーケーブル内蔵そしてヘッドフォンアンプ機能もあることを考えるとかなりお得ではないかと思います。家庭で小型スピーカーをつかって音楽を聞くにはせいぜい10W+10Wもあれば十分なので、5W+5Wのこの製品でも無理をしなければそこそこ聞けると思います。 (*大型スピーカーは鳴らせません)
RCA出力するタイプはPC100USBという製品ですが、そちらはバスパワーで動作可能。やっぱスピーカーに出力するには電力が足りないんでしょうか。
定価では買わないけど、もし価格が安くなってたらすごく興味ある製品です。
- 関連記事
-
- つるとはな 創刊号 の 空気感が好き (2016/03/19)
- FUJIFILM X-E1 - 雰囲気が好きな道 (2013/07/28)
- 家賃 を ゆうちょダイレクト から (2018/01/29)
- カメラ友達と行く 湯瀬渓谷紅葉 2013 (2013/11/04)
- こじま生花店 と 小島商店 (三戸) (2017/06/16)
- 100均で買ってよかった調理器具3つ (2018/02/22)
- FUJIFILM X-E1 - 岩瀬川付近 (2013/01/14)
- 気になるブログ (2019/03/07)
- 猿賀公園の蓮 と 蔵工房のカレーパン (平川市) (2018/07/30)
- iD対応のVISAデビットカード (2017/07/25)