マイナーが好きなことは良いことないよね

自分が好きになることはほとんどマイナーなものばかり。
人気のなさそうな古びた食堂、泉質の良い鄙びた温泉、スマホが動いているってことを感じられるコアな部分、検索してもヒットしない音楽情報..........あげきれないほど思いつく。
「誰も知らないマイナーなこと知ってる自分かっこいい!!」みたいにはまったくもって思っていないのです。逆にすごく孤独感を感じています。自分が好きなことがもっと有名で、誰かと会話が共有できたらいいなぁって思ったことが何度あることか。
結局自分は誰かの目線を気にして生きているんですね。実際気にしてなかったら自分の中の世界だけでおさめておけばいい話ですから。
自分だって人から話されて興味のないことは興味あるようには受け取れません。だから逆の立場で考えた時にマイナーでわからないことを話されても反応できない気持ちはわかるのです。その気持ちがわかるのにわかってほしいと思ってしまう、押し付けそうになっている自分が嫌になるのです。
マイナーな事柄でも好きな人は絶対いるのです。ただし、それには視野を広くみることが必要です。自分の交友関係の中には一人いればいいかもしれません。自分が住んでいる地区の中にはもっといるかもしれません。日本全国探せばマイナーだと思っていたことに反応する人が結構いるかもしれません。
結局は自分の活動する範囲が狭すぎってことなんですよね。このブログを読んでくれている人なんかは何かしらの共通点を持てそうな気がするのだけども、ブログからリアルへ接点が繋がるってことはあんまり多くはないのです。でも、趣味が共有できるそんな繋がりが欲しいな。
- 関連記事
-
- FUJIFILM X-E1 - ファミレス (2013/03/31)
- 田沢湖 / 玉川温泉 (2009/11/11)
- キャプテンスタッグ EVAフォーム は 毎日使うと1年くらいで寿命を迎える (2019/04/01)
- インパクトがなければいけない田舎はなんだか嫌だ (2016/12/08)
- 久々の弘前土手町散策 と 絶品手作りチーズケーキ (2011/02/16)
- あおもり灯りと紙のページェント 2013 (青森市ベイエリア) (2013/12/16)
- 電子マネー と 交通系ICカード と クレジットカード の最小を考えてみる (2015/12/15)
- ファインダーレスモデル FUJIFILM X-M1 発表 (2013/06/25)
- 最近食欲が落ちてきた (2016/08/24)
- APS-C と 2/3型センサーで食べ物を撮り比べる (2014/11/10)
コメント
&-様、先日は拙ブログにコメントありがとうございました。
お礼方々コメントを残させていただきます。
秋田県在住とのこと。私の母が秋田の出身なもので、少し親近感が湧いています(笑)
私も、貴殿同様にマイナーなモノに惹かれるタチで、周りに話ができる人が少ないです。
でも、ブログを続けていて少しづつ趣味が近い人とコミットできる様になりました。
2年前に再婚した妻とは、ブログを通じて知り合いましたし(笑)
リアルな接点を持つのは難しいと思いますが、こうして貴殿が紹介される知らない音楽を聴けることは、私にとってとても嬉しいことです。
ありがとうございます。
また、良かったら拙ブログにもお立ち寄りくださいませ。
とりあえずご挨拶まで。
>> デルフィス さん
こちらにわざわざありがとうございます。
ブログで知り合って結婚されるとはなんとも素敵な話ですね(笑) 書き方が堅いせいもありまして、なかなか音楽関係での繋がりは増えませんが、ソウルフルでグルーヴィーな音楽で少しでも繋がっていけたら面白いなぁと思っております。
これからもチェックさせていただきますね。