沖野商店の煮玉子 と 三島シトロン / 工場風景 (八戸) そして 銚子大滝

(全てFUJIFILM X-E1 / ASTIA / WBシフトあり)
八戸にきたらやっぱり寄りたい沖野商店。

すぐ近くのスーパーで例のサイダーを購入。


景観の良い海沿いで食す。1個40円の煮玉子に、ご当地サイダーの三島シトロンの組み合わせは最高。自分が煮玉子を買う前に10kgほど煮玉子を買っていった人がいたそうで、この煮玉子の中毒性がわかりますね。

八戸といえば工場が多いので、そういう写真が好きな人にとってはとても面白い街だと思います。


今にも変形しそうなこの感じカッコイイですね(笑) こういうのを撮るときには単焦点はかなり制限があるので、ズームレンズあったほうが楽しめそうです。ボケ味を期待しない場合はズームレンズが便利です。

久々ベンチフォト。ベンチって好きなんですよね。X10の時もそうでしたが、FUJIのカメラは晴天下では素晴らしい写真を撮ることが出来ますね。雰囲気がかなり好きです。

帰りは奥入瀬渓流を通って黒石経由で帰宅。車が停めやすい銚子大滝で一枚撮りました。三脚なしNDフィルターなしという滝撮りには条件が悪かったのですが、なんとか撮影。
- 関連記事
-
- かしわぎ の 塩ラーメン (東京都中野区東中野) (2019/02/18)
- WASABI で食べた 大館さくら豚 が美味しかった (大館) (2015/06/02)
- 少し甘めの新ジャンルチャーハン 花善 の 鶏めしチャーハン (大館) (2015/10/31)
- 青森魚菜センター [古川市場] で 自分で具材を選ぶ のっけ丼 (青森市) (2013/03/08)
- 竹園 の かつ丼 (大館 / 十二所) (2020/11/24)
- とんかつ専門店 かつ亭 の 特ろうすかつ定食 (弘前) (2021/10/07)
- 新町2丁目のレストラン の 日替わり弁当 / ジャンボカツ丼 / カツカレースペシャル (青森市) (2012/08/30)
- 立ち呑み 魚平 箱崎町店 の マグロ脳天トロ刺身 など (東京 / 水天宮前) (2017/07/29)
- 原田製麺 やきそば特大 (青森市) (2018/08/16)
- 和楽の カツ丼 / 若鶏の唐揚 / 焼肉丼 / ロースカツ小 (大館) (2014/04/30)
コメント
煮卵…大好きなので、とても気になります。
10㎏買われた方、おすそ分けなのか、自宅で消費するのか…そちらも気になります。
風景も魅力的なところですねぇ。
工場萌え♥
>> sankau さん
近場でしたら弘前にも煮玉子屋がありますよ。
そちらも絶品ですので機会があれば是非是非。
http://hirosaki-nitamago.com/
大館も自然が豊富な場所ですが、海沿いはやはり
雰囲気が違いますね。
>> カジ さん
萌えまではいかないですが魅力あります(笑)
夜景撮ったら虜になりそうですが、夜の八戸は
なかなか行く機会がないですね
工場!いやぁ萌え、ダス
>> おかか さん
意外と身近に多いんですね(笑)