FUJIFILM X-E1 - ズレ

今日はある事柄について、ずっと考えていました。内容はここには書かないけど、ちょうど良い記事が飛び込んできた。
あなたと私は違います…人に何かを頼むの巻
(産業カウンセラー、子育てしたりモグモグしたり…in大館っつーblogらしいっスヨ)
自分の常識と違うことを理解する…
相手にそもそも期待しない…
想像してみてください。
すんげーストレスになりそうでしょ?
そうすればいいことくらいわかっちゃいるけど出来ない…
いや、やろうと思えば出来るかもしれないけど、そうしたくない…
たから腹が立つんやないかーい!
…みたいな。
(記事「あなたと私は違います…人に何かを頼むの巻」から引用)
重なってる枠はいいとして、
重ならない部分を、どうお互い伝え合って重ね合わせていくか、
重ならない部分をどこまで譲歩するか、妥協するか、はたまた諦めるか、
そうやって対処法を考えて行くと建設的な解決方法が見つかると思います。
(記事「あなたと私は違います…人に何かを頼むの巻」から引用)
なるほど、準拠枠ねぇ。これを読んだおかげで少し答えに近づけそうな気がします。
視点を広く持とうとしすぎて、逆に視点が狭くなっているのが今の自分なのかもね。
考え方の転換期かもしれません。
- 関連記事
-
- FUJIFILM X-E1 - 前ボケの難しさ (2013/05/10)
- ベイヤーセンサー X-A1 と X-Trans CMOS X-E1の高感度性能 (2014/01/03)
- SHARP AQUOS SH-M04 復旧作業 (2019/01/07)
- ブログ = はてなブログみたいな構図 (2017/08/04)
- 最近気になったブログ記事 2014/04/12 (2014/04/12)
- ブログネタがなくて困るというのがよくわからない (2015/06/26)
- かすみ草 (2019/05/23)
- FUJIFILM X-E1 - ファインダー不要 (2013/03/07)
- スローダウン (2019/04/07)
- Coffee shop Hachicafe 今までありがとうございました (2021/10/16)