FUJIFILM X10 - 青森駅周辺をカメラ散歩

素敵な晴れ模様。昨日は青森市に遊びに行ってきました。時間があったので1時間くらい青森駅前周辺をカメラ散歩。冬に買ったFUJI X10ですが、やっぱこのカメラ光量あるところだと素敵な描写をします。

駅前の駐車場から出ると、アイスを売っている人が。秋田のババヘラアイスとは随分雰囲気が違います。

駅ビルLOVINA (ラビナ)。このホームページの作りとか人を呼び込もうとしてていいね。

アウガの壁にかかれていたゆるキャラ。飛べてないのが憎めない(笑)

電話ボックスの色合いが素敵。

駅前付近を望遠気味で。

知らなかったのですが、この付近って自転車専用の通り道があるんですね。あるのに関わらず通っている人が少なく普通に歩道を走っていた人が多いのが気になりましたが・・・

地元もこういう看板にするだけでイメージがらっと変わると思う。

ベンチ。好き。

ビルに写りこむ風景っていいよね。

爽やか。

電柱だったり非常階段だったりそういう風景に目が行く自分。

のっけ丼が食べられる古川市場。まだ食べたことがないんですよね。

靴の置き方が面白い。

大通りってやつですかね。

駅の横のこれって何かずっと気になってました。

あすなろ橋っていうらしいです。

なるほど、駅の線路をまたいで逆に渡れるようになっているんですね。

電車が通り過ぎて行きました。

スロープと階段。

なんか不思議な作りの場所だなぁ。
- 関連記事
-
- 正直こんなスゴイと思いませんでした 水だけで汚れが落ちる メラミンスポンジ (2014/02/03)
- 秋田県大館市で一人できりたんぽが食べられるお店を探してみた 2.リーズナブル (2016/02/11)
- 同じ文章を何度も読むことに興味がない (2017/03/18)
- 十和田湖 ~ 奥入瀬渓流を抜けて十和田市へ (2011/06/17)
- 無駄なものがないローソン (2017/07/29)
- SIWA 2つ折り財布 から 長財布 / 名刺ケース へ (2017/01/17)
- 名川チェリリン村 (三戸郡南部町) (2017/06/16)
- 軽トラのある風景 (2014/11/09)
- 住む ということに関してあんまりコダワリがない (2017/10/23)
- たくさんのバルーンが大空へ 2016佐賀熱気球世界選手権 (2016/11/19)
コメント
なんと・・写真はすべて私の散歩コースではないか。青森便乗務すると3時間弱折り返し待機時間あるのでその辺りブラブラしてます。アイス売りはチンチンアイスですね。まちなか温泉は食事で使ってますし、古川市場でよく珍味買います。あすなろ橋通って西口に行くと住宅地が広がり昔からの食堂やラーメン屋もたくさんありますので、個人的には開発がすすんだ東口より散歩するなら西口がおすすめです。
>> カッチャンレラ さん
西口のほうには食堂やラーメン屋が多いのですね。
気になるので今度時間があったら歩いてみます。