古遠部温泉 から 小坂方面にプチドライブ

DSCF0597.jpg

古遠部温泉って多分自分の行ったことのある温泉のなかではトップ3に入るくらい好きです。

DSCF0598.jpg

高速の橋の下をくぐって砂利道を進んでいきます。

DSCF0599.jpg

入口のところにこんな看板がありましたが以前はなかったような気がします。

DSCF0601.jpg

小さな施設で駐車スペースも広くないですが、結構人気があります。

DSCF0605.jpg

外には作業用とおもわれる蛇口があります (飲めません)

DSCF0606.jpg

これはお湯が掛け流しされたあとの成分の山。浴槽にはカランもシャワーもなくお湯が毎分500Lという凄まじい量が掛け流しされています。なので常にお湯は新鮮な状態。時間を忘れて入っていたくなる極上湯が、秋田と青森の県境付近にあるっていうのは、大館住みの自分はかなり恵まれていますね。

DSCF0616.jpg

温泉後に坂梨峠を通って、282号を抜け小坂方面へ。山を抜けて平坦な道になってすぐのところでこういう場所を見つけました。コップが置いてあるということは多分飲用もできるのでしょうけど、かなり勢いが強く出ている沢水だと思われます。地元の方に使われてるのかな? 手を洗ったら冷たかったです。

DSCF0623.jpg

そのまま小坂に抜けてチラッとここによってみました。

DSCF0624.jpg

あんまり快晴の時に「小坂鉱山事務所」に来たことって記憶にありませんね。美しい建物だと思います。

昔なら絶対近づいて広角で撮影してたんだろうけど、あえて離れて撮影してみることにした。最近何故か写真を撮る時に28mmを避ける傾向にあるんだよなぁ。X10の目盛りは大体の焦点距離しかわからないけど、風景撮るときも35mmにセットしていることが多い気がします。食べ物を撮る時に色が濃くなりすぎてしまう時がある気がして、色合いを薄めにしていますが、風景などを撮るんだったら色合い通常に戻してもいいかもしれませんね。いろいろいじってみよう。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

古遠部鉱山跡地には何回か行った事ありますが、温泉はまだ行った事ないです。ピエロ風の看板がなんかいい感じですが夜見たら怖いかも。小坂鉱山事務所は素晴らしい建物で3階建てなのにオール木造。私が訪れた時は2階に学芸員の方が居て説明してくれました。隣の康楽館も良かったですよ。

>> カッチャンレラ さん

前はこんな看板なかったんですよ? 多分温泉に
携わった業者の方が設置したのでしょう。

小坂鉱山事務所はかなり昔にはいったことがある
はずなのですが、いつごろ入ったのか思い出せませんね

コメントの編集

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る