FUJIFILM X10 - 秋田ポートタワー・セリオン 360度パノラマ (土崎港)

(確かこの時はまだシャドートーンをM-HARDにしていた気がします)
セリオンってあんまりマジマジと見たことがなかったので、前回秋田市に飲みに行った時に寄ってみました。展望台の高さは100mで、無料でのぼることができます。

エレベーターからは外が見渡せるようになっているので高所恐怖症の人は無理そうですね。自分は高いところ大好きです。




360度見渡すことができて、家族連れやカップルで賑わっています。その中にカメラを持った自分がポツンと一人((笑)


上から下を見るとジオラマのようです。

シルエット写真。

セリオンタワーの地上96mの位置にあるカフェの店長は高所恐怖症らしい。ネタか。

タワーから出て隣につながっているのはなんだろう。セリオンリスタというらしいですが初めて入ってみました。

どうやら室内で公園らしい。能代のエナジアムパークのような植物園ようなところな印象。まだ外は寒くて春の雰囲気がしない秋田県ですが、ここは一足先に春を感じることができましたよ。

花のアップって難しいですね。

秋田港振興センター(愛称:セリオンプラザ)。多目的ホールがあるようです。

3月でババヘラアイスはまだ寒いだろうと思いつつ一枚。風邪引かないようにがんばってね!



船がありました。

釣り人もいました。ここでは何が釣れるのかな?
- 関連記事
-
- 阿仁の花火と灯籠流し 2019 (2019/08/18)
- FUJIFILM X10 - 二ツ山総合公園 にて 新緑フォト 2012 (2012/05/07)
- 明日は6月4日は「Night Groove!! 5」 (能代) (2011/06/03)
- もちっこ市に はじめて行ってみた (北秋田 / 鷹巣) (2017/02/12)
- 秋田県大館市で一人できりたんぽが食べられるお店を探してみた 4.まとめ (2016/02/11)
- ミニマムとは何かを考えるにはカプセルホテルが最適 田町ベイホテル (2017/03/10)
- 一戸から九戸まで巡ってみようツアー 前編 (2015/09/28)
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 8 (2016/01/27)
- 今回初開催 鷹巣駅横屋台祭り "前夜祭" に行ってきた (2015/11/07)
- FUJIFILM X10 - 入道崎 / 男鹿水族館GAO (2012/05/21)
コメント
この時期、地元秋田市を見ると安心します!写真が綺麗なのでマジマジと見てしまう!
高いとこは無理ですが私的に萌えな写真を何枚か発見。
ありがとうございます
>> ピープス さん
ありがとうございます。まだまだ理想の写真が
撮れる時と撮れない時の差が激しいので、どんな
コンディションでもうまく撮れるようになりたいですね。
>> おかか さん
高いところはダメなんですね。最近写真を撮るのが
好きでたまらないです。