屏風山温泉

DSC04960.jpg

DSC04961.jpg

今日は友達と五所川原方面へ。とある手続きをするついでに食べ歩きや温泉によってきました。手続きに関しては2~3日後に改めて記事にします。久しぶりの温泉開拓です。大人390円。

DSC04965.jpg

10円3分。「10円玉です。」と注意書きがあるということは結構間違ってお金入れる方がいるんでしょうかねぇ。

DSC04964.jpg

冬場のため温泉写真はうまく撮れず・・・

というわけで綺麗な写真は温泉ブロガーのお二人のサイトにリンクさせていただきます(笑)

つがる市旧木造町 ≪屏風山温泉≫ - マーク★プンタのトド寝大好き
屏風山温泉 - シドの温泉日記♪Vol2


色つきでスベスベ感があって、ぬる湯浴槽があると知ったらもうそれは最高なひとときを過ごせるのはほぼ確実でしょう。熱い湯に入った後に、ぬる湯に入って、そのあとにまた熱いお湯に・・・・ループがとまりません(笑) 水風呂では決して味わえないこのぬる湯浴槽だからできるループが心地よいです。

こんな風呂が地元にあったら幸せだよなぁと思いながらゆったりとした時間を過ごしました。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

屏風山いいっすね~。
この近辺じゃかな~りマイナーな存在なので少し損をしてる感じがありますが、個人的には好きです。

夏場の水風呂なんか最高だと思います(^^)

>> シド さん

シド大先生のブログを見ていいなぁと思い
行ってみました(笑)

水風呂のほうの蛇口の下がアワアワに
なっていたのが見ていて良かったですねぇ♪

コメントの編集

そんな、、私なんかの写真が綺麗だなんて(もっとちょうだいw)
もう防水買っちゃうしかありませんね!?(笑

屏風山温泉はお湯がいいのにいつもガラガラなのが不思議な温泉です。

遅ればせながらリンク貼らせていただきました。今後ともよろしくです。m(_ _)m

>> プンタ さん

いつも参考にしています。
防水デジカメ欲しいのですが、他にも欲しいものが
山ほどあって予算不足も予算不足。
いつになったら欲しいものがすべて買えるのか
検討も付きません。

リンクありがとうございます。これからも
よろしくお願いします。

コメントの編集

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る