6月に復活を果たした 志張温泉元湯 (八幡平)


2007年に行って、再度行こうとしたときには廃業してしまっていた八幡平の「志張温泉元湯」が今年6月に復活を果たしました。どんどん少なくなっていく温泉が復活するというのは素敵なことですね。
この温泉郷の看板手前を右側に曲がると1.5キロ先に温泉があるという看板が見つかります。


復活する際に道路も直したのでしょうか。以前はもっとボコボコしていた印象があるのですが走りやすくなっていましたね。スロープは以前なかったのですが新設されていました。

日帰り入浴400円。
いいお湯です。温泉巡りを始めたときには、あまりインパクトを感じないお湯でしたが今ではそれが良いのです。あまりにもインパクトがあるお湯は入っていて疲れるというか、一見特徴がないようなお湯ほど入っていて心地良いものです。最近たくさんのものに興味があるせいか、温泉巡りもあまり出来ていないのですが時間ができたらいろいろなところに行ってみたいですね。
- 関連記事
-
- 温泉ブロガー シドさん と大滝温泉郷はしご湯 (2011/01/11)
- 大川原温泉会館ふくじゅ草 と 岩木山周辺 (2009/05/09)
- 上小阿仁村コミュニティセンター 山ふじ温泉 (2009/05/22)
- 老人憩いの家 あかしや荘 - 古苦竹温泉 (2009/09/03)
- 古遠部温泉 再訪問 (2010/06/18)
- 大潟モール温泉 ポルダー潟の湯 (2009/11/21)
- 民宿湯治 新岡温泉 (2009/11/17)
- 又兵衛の茶屋 の 生姜味噌おでん と リニューアルされた温泉 (八甲田 / 田代平) (2019/09/28)
- 長寿温泉 (山形県鶴岡市) (2019/01/20)
- 精華の湯 (岩手県花巻市) (2016/07/26)
コメント
いいねぇ~志張元湯。
来月に温泉部で訪問する予定です(^^)/
>> シド さん
ここはゆったりはいるのが良さそうな湯ですねぇ。
ゆっくり過ごす時間もたまには作りたいな。