アメッコ市 2011 と ZAC (ゼロダテ アートセンター)



今日明日2月12日、13日は大館のアメッコ市です。数年ぶりに行ったかと思ったら、去年行った覚えがなかったのですが行ってましたね。すっかり忘れてた。


この飴を食べると風邪を引かないという言い伝えがあります。

餅つきをしているおじいちゃんがいました。

上小阿仁の若者が作ったアゲ揚げタンポ (250円)。
ネーミングが面白くていいですねぇ。今日限定400食だったらしいので明日は多分提供されません。

ケチャップを食べると美味しいですね。中にはチーズ/アスパラなどが入っていて絶妙なジャンクフード。これもっと流行ってもいいかも。

買いませんでしたが、今日明日は鶏めしが限定パッケージで500円で販売されています。予約販売は結構前に売り切れて、当日行っても買えるそうなので気になる方はお早めに。

その近くで桃豚とん汁 (300円)が売っていたので食べてみました。薄味でダシがきいている感じです。

今回初めてZACにもよってきました。もともとアートの世界がさっぱりわからない私。そんなせいかいつも大町の建物の前をとっても通り過ぎていました。人が多かったので勇気を出して入ってみました。

以前から気になっていた「わたし目線の大館マップ」が完成していました。とても魅力的に仕上がっていて、いろいろなお店の情報がわかりやすく伝えられています。オススメ。

ハチ公小路ではライブが行われていました。


なんとその脇にDJがいました。こういうのやってるとは知らなかったなぁ。プレイしていたのは鷹巣のDJさんだそうで、よく大館でイベントをやっているとのこと。スクラッチライブ使ってました。
- 関連記事
-
- 地域再発見として興味深い 中国の日本旅行紹介番組「お助け!? モンちゃん Z」 (2016/03/07)
- 鳥海高原ユースパーク 近くの 見はらし台 (由利本荘) (2016/04/19)
- 非加熱の軟水 セブンプレミアム からだにうるおるアルカリ天然水 (2017/01/06)
- 本当は街中の写真を撮るのが好き (2014/02/27)
- 秋田県大館市で一人できりたんぽが食べられるお店を探してみた 3.本格派 (2016/02/11)
- トヨタヴィッツ (SCP10) オーディオ取り外し (2013/11/27)
- 大館圏域産業祭 2017 (ニプロハチ公ドーム) (2017/10/22)
- シンプルな軽量OS elementary OS を 古い Windows XP パソコンに入れてみた (2014/10/14)
- 能代温泉 市民休養所 はまなす荘 (2010/04/21)
- きゃらきゃらマキアート / もっふりスズメとシマエナガ グラス (2020/02/02)