食堂三太 の 超爆盛 みそチャーシュー麺 (北秋田市)

b0001_20110107184737.jpg

2006年にこのブログで取り上げてから何年も封印していたお店に昨年末に行ってきたのですが、その時カメラを持って行くのを忘れてリベンジしてきました。

なんで今まで封印してたかって? それは、このお店のラーメンが凶悪なほど盛りが半端ないのです。多分今まで私が食べたラーメンの中では一番の盛りでよほどの大食いではない限りは満足できると思います。

b0002_20110107184737.jpg

みそチャーシュー麺 (950円)。

遠目から見てもわかるこのボリューム感。

b0003_20110107184737.jpg

斜め上から。チャーシューの乗り方がハンパありません。

b0004_20110107184737.jpg

うまく具を取らないと、具が崩れてくるのでおそるおそるチャーシューを一枚つかみました。あまりの厚さと大きさで、箸で持っても形を保てません。昔ながらのちょっとパサパサしたチャーシューで、少々冷たい状態で出てくるのでラーメンスープに沈めて食べます。

b0005_20110107184736.jpg

チャーシューの山をよけると見えるのが、野菜の山。麺にはまだまだたどり着きません。

この山をよけるとやっと麺が出てきます。麺は細麺でほとんど噛みごたえのない、かなり柔らかめの麺なので好みがわかれそうです。スープは薄めで味噌っぽさは強くないので食べやすいですね。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

はじめまして。弘前のパンヲタ〔ぱこ〕と申します。当ブログに訪問ありがとうございました!
大館にも式場があるので、たまに行く機会があります。弘前からだと近いですよね。あたしも音楽も好きです。アコギかじってました。
---
ラーメンの盛り、パねぇっすね。(笑)山盛り…ラーメン部の方々がその様な山盛りラーメンを食すことを『登山』とおっしゃってました。(笑)まさにそんな感じですね。

コメントの編集

かなりキテますね・・・。

マウントフジじゃないですか(笑)

怖いもの見たさでチャレンジはしたいです(^^;)

>> ぱこ さん

以前からブログチェックさせていただいております。
「登山」ってはじめてききましたがいい表現(笑)

>> シド さん

そうなんです。かなりキテるので今まで封印
してました。食べられなそうで怖くて。

醤油チャーシューもありますが、盛りは味噌の
ほうが良いようですよ。

コメントの編集

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る