大館ケーブルテレビ インターネット10Mプラン 契約
ここ半年くらいで、光フレッツを契約しろと代理店がしつこく電話してきて嫌だったため、5月にYahoo BB 50M Revoへ変えたばかりですが、この度「大館ケーブルテレビ インターネット10Mプラン」を契約することにしました。結局050から始まるIP電話使ったことないし、Yahooに付属するサービスも利用してませんでしたしね。
このインターネットプランは、ケーブルテレビの独自回線を使いインターネットをするためNTTの施設を経由していないのが特徴のようです。 (大館ではNTTは大町に、ケーブルテレビは清水町に基地局を構えます)
Yahoo BB 50M Revoでは、月額料金が4,437円。プラン替えと同時に測った実測では、
下り受信速度: 5.1Mbps(5.10Mbps,638kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(770kbps,96kByte/s)
でした。
それに比べて、大館ケーブルテレビでは月額料金が3,980円とADSLよりも安いのに関わらず、光ファイバーでの接続になります。安くても実際の速度が遅けりゃ意味がないということで、前回と同じサイトで計測してみました。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/20 17:13:24
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows 7/秋田県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 9.77Mbps
サーバ2[S] 9.89Mbps
下り受信速度: 9.8Mbps(9.89Mbps,1.23MByte/s)
上り送信速度: 6.5Mbps(6.59Mbps,824kByte/s)
なんと実測9.8M!! ベストエフォート型のサービスなのにフルで速度出てるじゃないですか。試しにyoutubeを見てみましたが動画の読み込みがはやいはやい。UstreamでDJ配信するときもかなり安定しそうです。
インターネットだけの契約だと4200円の初期費用が取られますが、NTT光で月額料金が7000円近くかかることを考えると、初期費用分なんて簡単に元が取れます。ケーブルテレビを一緒に契約すると初期費用まで無料になるというサービスぶり。さらに大館界隈のショップで使える、ケーブルテレビカードも貰いました。これはありがたい。
工事しに来てくれた方も話しやすく私が持っていたGalaxy Tabで少し盛り上がりました(笑)
Yahoo BBも、2年縛りでADSL12Mを1889円で利用できる「Yahoo! BB バリュープラン」を始めたみたいですが、大館でネットつなぐなら断然こちらをおすすめします。
- 関連記事
-
- mt EX at hacchi に行ってきた (八戸ポータルミュージアム / 2017) (2017/04/15)
- 大館アメッコ市 2010 (2010/02/14)
- docomo G2 (L-01F) アプリ一覧 と 予想外なるDTI SIMのサクサク感 (2015/01/13)
- &-'s Blogのアドレスが " anblo.jp " に変更になりました (2015/09/13)
- 阿仁合駅 の付近を歩いたり 阿仁の花火と灯篭流し を見たり [2016] (2016/08/18)
- 思い立ったので、大掃除 (2018/08/11)
- 八戸 十八日町スナップ (2017/06/16)
- 美味しいものを食べる旅から帰ってきたので、大まかにかかった経費をまとめてみる [2019] (2019/10/31)
- ガンガラ穴 近くにある 象岩 (深浦) (2019/05/18)
- 八甲田の紅葉が綺麗な時期になったのでプチドライブ [2011] (2011/10/18)
コメント
どうもどうも、お久しぶりです。
私もケーブルテレビ契約したいのですが、地域的に無理があるので指をくわえて待ってる状況です。
多分来ないと思うので半分諦めてますがね・・・。
>> むーあ さん
お久しぶりですー。元気にされてましたか?
速度や安定感は素晴らしいです。
大館でも離れた場所にあるとキツイでしょうね。
これくらい安く光を提供されてしまうと、
NTT光ってなんなんだろうって思ってしまいます。