永岡温泉 夢の湯 / 串焼Bistro のん喰 / ASILE
一日目も回るところを回ったので温泉に行って北上の街で飲みへ。普通の旅行でいうと、豪華なホテルや旅館をとって泊まるという方も多いと思うのですが、個人的に循環消毒湯の普通のホテルの温泉には興味がないので、いつも泊まるところは安いビジネスホテルを予約しています。

温泉は北上市の隣にある「永岡温泉 夢の湯」に。20~30分弱で着く温泉なのですが、夜間に行くと道が細くて迷いそうです。
シドさんのブログで読んで良さそうだったので行ってきたのですが、ほんとアワアワ感がすごいです。大きな施設だったうえ、浴槽が夜で暗くて写真は断念しましたが、大きなパイプから源泉がこれまでかというくらい掛け流しにされていて嬉しかったです。入っているときはツルツル感は弱めなものの、温泉から上がったあとはかなり肌がツルツルしました。
この時間帯から季節外れの大雪になり北上に戻った頃には道路が真っ白でした。

「北上 飲み屋」で検索しても、ほとんど情報がヒットしなかったのですがヒットした「串焼Bistro のん喰」に行ってきました。






店内はJazzが流れていてスピーカーの配置がいいのか、かなり低音がいい感じに響いていました。ここ、品数も豊富なのも良いのですが、飲み物が安い!
カクテル52種類、果実酒8種類、焼酎17種類、あとワインなども飲み放題プランに入って、2時間1,000円だったと思います。こんな安いお店地元にはないよなぁ・・・


ハシゴして、ONE COIN BAR 「ASILE」へ。全品500円で、事前に飲みたい分のお金を両替してもらい、500円玉と引換に軽食や飲み物を頼みます。音楽系の飲み屋がないのか探していたらこちらのお店がヒットして行ってみたのですが、店内はロックな感じのお店のようです。
私はお酒に弱いのでいつも甘いお酒ばかり飲みます。しかし相方はかなりお酒に強い。前の店で6杯ほど飲んだにも関わらずケロっとしています。ということで、お店一番強い97度のスピリタスをショットで飲んでみようということで、最後に相方が飲んだのですが・・・
「味はよくわからないけど、普通に飲める」
いや、ハンパないです。これで相方が並大抵のお酒の強さじゃないということが分かりました。

温泉は北上市の隣にある「永岡温泉 夢の湯」に。20~30分弱で着く温泉なのですが、夜間に行くと道が細くて迷いそうです。
シドさんのブログで読んで良さそうだったので行ってきたのですが、ほんとアワアワ感がすごいです。大きな施設だったうえ、浴槽が夜で暗くて写真は断念しましたが、大きなパイプから源泉がこれまでかというくらい掛け流しにされていて嬉しかったです。入っているときはツルツル感は弱めなものの、温泉から上がったあとはかなり肌がツルツルしました。
この時間帯から季節外れの大雪になり北上に戻った頃には道路が真っ白でした。

「北上 飲み屋」で検索しても、ほとんど情報がヒットしなかったのですがヒットした「串焼Bistro のん喰」に行ってきました。






店内はJazzが流れていてスピーカーの配置がいいのか、かなり低音がいい感じに響いていました。ここ、品数も豊富なのも良いのですが、飲み物が安い!
カクテル52種類、果実酒8種類、焼酎17種類、あとワインなども飲み放題プランに入って、2時間1,000円だったと思います。こんな安いお店地元にはないよなぁ・・・


ハシゴして、ONE COIN BAR 「ASILE」へ。全品500円で、事前に飲みたい分のお金を両替してもらい、500円玉と引換に軽食や飲み物を頼みます。音楽系の飲み屋がないのか探していたらこちらのお店がヒットして行ってみたのですが、店内はロックな感じのお店のようです。
私はお酒に弱いのでいつも甘いお酒ばかり飲みます。しかし相方はかなりお酒に強い。前の店で6杯ほど飲んだにも関わらずケロっとしています。ということで、お店一番強い97度のスピリタスをショットで飲んでみようということで、最後に相方が飲んだのですが・・・
「味はよくわからないけど、普通に飲める」
いや、ハンパないです。これで相方が並大抵のお酒の強さじゃないということが分かりました。
- 関連記事
-
- 一のとり 大館店 / SLOPPY JOE'S で いつもの飲み会 (2010/03/27)
- 裏メニューすたちゃー丼を再び 焼肉家族 串けん (森岳 / 三種町) (2013/12/11)
- 味乃家 で あったかおでんをいただく (大館) (2016/04/01)
- 岩谷製パン の 自販機 で ハムペストリーを購入 (大館 / 十二所) (2016/03/15)
- 駅弁 青森尽くし 焼肉だらけ (2016/10/31)
- 高田食堂 の カツカレー / やきそば (阿仁) (2014/11/06)
- らぁめん元氣屋 [元気屋] の 野菜味噌らぁめん (大館) (2016/03/27)
- 串ダイニング おいちい で 串焼きを食らう (大館) (2011/12/03)
- 比内地鶏のスープ 萬福ラーメン (弘前) (2016/09/03)
- らーめん 出し屋 五丈軒 の バラ塩 (青森市) (2014/06/15)
コメント
コメはお初になるでしょうか?
いつもTBありがとうございます。
永岡のアワ付きは素晴らしいですよね。
私の知人にはあまりにも心地良すぎて、急遽素泊まり決行した方までいます。
再訪したいところですが微妙に遠いのが難点です・・・。
>> シド さん
こちらこそ、いつも参考にさせていただいております。
確かにあそこまでは遠いですね・・・
高速を使っていくにも結構な距離があります。
家族風呂を独占して入ったら気持ちよさそうです。