バッテリーの持つスマホに乗り換える

それが、自分のモバイル環境構築の中では一番最優先で正解かもね、と。

あれもこれもできるが便利ではなく、今求めている自分の中の大事なことが"よりスマート"に実現できるようになる。様々な制約をクリアして、理にかなっていると感じたものに出会えたとき、自分はシアワセに感じるのかもしれません。


昨日はじめて、ポメラDM200をAndroidスマホに接続して文字入力をしてみたのですよ。少し遅延はあるものの、かなりハイペースで文字を入力することができ、思ったよりも悪くない印象。

それでも本体で打つよりも遅延はあるわけで、家電量販店でお願いして、現行機種にBluetoothキーボードを接続し試してみました。そうすると、遅延が殆どないんですよね。

モバイルパソコンを買うと、ウィンドウを並べて比較しながらの作業ができるというメリットはあるわけですが、そのメリットはAndroidとDM200の画面を別々に使えば出来ないことではないというのは実証済み。また、スマホでどうしてもキーボードが必要になる状況があれば、上記のようにBluetooth接続でなんとかなります。しかも、機種を新しくすれば遅延もほぼ発生しない。

自分がモバイルパソコンを欲しがる理由はなんなのか考えてみると、パソコンで認証できて、スマホでは認証できないサイトが一部存在すること、大量の情報を検索する場合圧倒的にスマホよりもパソコンのほうが高速であることがあげられるでしょう。

でも、外出先でそのようなサイトにアクセスすることは稀だし、外出先で大量の情報を検索しなければいけないシチュエーションに出会ったとしたら、そもそも事前に情報を取得するのが足りなかったということで、その町にインフラが整っているのなら、ネットカフェに行くという手段も選べるわけです。


Androidタブレットは本体の幅的に自分には入力スタイルが合わず検討外、Chromebookは気になるけど自宅のWindows機が大変気に入っているので多分購入しない、Windowsのモバイル機は色域が良い条件さえ整えば悪くはないと思うけども、そこまでして外出先で写真編集してリアルタイムで書きたい情報が存在しない。

たとえ、そこでガジェットを増やしたとしても結局スマホかモバイルルーターの電波のお世話になるわけで、スマホを買えたほうが恩恵を受けられる可能性が高い。

12nm採用のSnapdragon 439、10nm採用のSnapdragon 670。日本に導入される可能性が高いのは670のほうかと思いますが、そのスマホが市場に出回って、価格が落ち着いたころが買い替えタイミングかもね。一日の中で常に使い続けるユーザーが、モバイルバッテリーも必要ない時代が到来するとしたら、670が普及した後くらいかもですね。


数年前くらいからスマホとパソコンの最適解については考え続けているのだけど、最近考えが落ち着きつつあるのは、技術の進歩による部分が大きい。

パソコンでは第8世代Core i シリーズで、モバイル向けのTDPを維持しながらも大幅に高性能化したので、高性能でありつつモバイルしてもファンが煩く回らない環境ができた。これで、モバイルパソコンは必要ないのでは? という感覚が強くなったわけです。

また、上述のようにスマホに関してもSoCの微細化による集積によって、省電力性が高まっていることで、持ち物が減らせます。また、性能自体が高くなることで、パソコンに求める要求をスマホで処理できるようになります。物理的な大きさはどうしようもありませんけども。

自分のパソコンは15.6型で軽くはないのですが、LGが発表した17インチパソコンは1.3kgほどという軽量さで、業界の常識を変えました。モバイルに求めていたのが軽さなのか、大きさなのか。今までは選択肢がなかったので、小さい≒軽いのような認識のあったパソコンではありますが、このあたりをユーザーが選ぶことが出来るようになったときに、より大画面でモバイルに苦をしない重さを選ぶのか、より小型で最軽量を選ぶのかは気になるところ。


自分の機器選択を考えてみると、パソコンにしてもDM200にしてもキーボードの打ち心地の好みをかなり反映させているように思います。そうすると、軽量を目的にしたパソコンではキーストロークも含めて好みでなくなる可能性もありますから、好みであるDM200のタッチを前提に周りの機器を考えていくというのは、理にかなっているようにも感じます。

写真編集も、リサイズ時にアンシャープマスクをかけられるアプリがあれば、Android一台でも十分使い物になるわけなので、そのようなアプリが出てくることを期待しながら、技術の進歩をチェックし続けたいと思います。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る