青森ねぶた祭 2012 / 祭り開始

商店街と国道4号と7号が交通規制で閉鎖されそこをグルグル回る形でどうやら行われるようです。


ねぶたって自分はブロガーさんが書く記事で見た程度で知識がまったくありませんでしたが、お囃子と山車が大体交互に歩くスタイルになっているみたいですね。山車の写真しかほとんど見ないので、お囃子がこういうのだと知ってちょっと感動。











ハネトっていうらしい (違ったらごめんなさい)


祭り中はやっぱたくさんの人がいますねぇ。活気あります。

帰り際にライトアップされたA-FACTORYを一枚。
コメント
青森県にはこの時期色々な場所で大きな祭りがありますね(*^^*)
囃子だけでも聞きたいなぁ(*^^*)
只今青森へねぶた見にはやぶさでベタ旅行ですw
自分も初めてのねぶた祭りドキドキ中。
シメは秋田竿燈見て夏休み。
>> garbonara さん
青森だけでなく、東北各地で祭りが行われていますね!
竿燈も見てみたいのだけど未だに行ったことがなく...
>> ピープス さん
充実した夏休みになるといいですねぇ。長期旅行って
仕事柄あんまりできないので連休が欲しいです♪