Traktorの音声をパソコン一台でUstreamに配信するためにBEHRINGER U-CONTROL UCA202を買いました

DSCF8181.jpg

面白いくらいネタの方向性が定まらない自由な&-'s Blogです(笑)

自分がDJをやっているということはこのブログを読んでいる方だと知っている方が多いと思いますが、練習もかねてたまにUstream配信をすることがありました。

今まではDJ配信する際にパソコンを2台使用していました。

DJソフトTraktorが入っている音源用パソコン (メインノート /7)
配信専用WEBカメラ/ラインイン専用パソコン (デスクトップ /XP)



最近この配信専用パソコンが不具合で配信途中に再起動するというバグが起きるようになりしばらく配信していませんでした。DJソフトが入っているパソコンはCPUがCore2DuoということもありDJソフトを使うにはまだ余裕があるスペック。一台で配信するにはどうしたら良いか考えたところ、ベリンガーのU-CONTROL UCA202を買うことにしました。

B000KW2YEI

激安機材が豊富なサウンドハウスの出品で1980円です。オーディオインターフェイスが1980円なんてありえない価格です。Amazonポイントが残っていたので使用して約1300円で購入。

下準備として本体をパソコンに接続する前にASIOにも対応するドライバーを入れておきましょう。

XENYX/U-Control Downloads (ベリンガー英語サイト)


OSが「32-bit」か「64-bit」でダウンロードするものが違います。自分は32-bitのWindows7環境なので「BEHRINGER_2902_WIN32_2.8.40.zip」をダウンロードしインストール。一応海外のサイトの物なので日本語パスが入らない、Cドライブのルートに解凍しインストールしました。

WDM driverが含まれているのでドライバをインストール後にオーディオインターフェイスを繋ぐとWindowsの音を全てこのUCA202から聞くことができます。

クリップボード

常にUCA202から音を出したい場合は、サウンドの再生デバイスの「BEHRINGER USB WDM AUDIO 2.8.40」を右クリックから規定のデバイスとして設定してやる必要があります。

PHONE端子からの音質は正直あまり変わりませんが、音量を上げてもパソコン内蔵のヘッドホン端子で聞くよりも音割れしなくなります。ASIO対応ソフトでは、低レイテンシーとなりますが、配信用のラインインを増設するオーディオインターフェイスとして使うのでこのあたりはあまり関係ありませんね。

DSCF8209.jpg
(初めてFuji X10でフィルムシミュレーションVelvia使ったかも?)

パソコン汚くてすいません。

左上がDJの音声をヘッドホンとマスターアウトに分岐して出力するオーディオインターフェイス「Native Instruments AUDIO2DJ」。現場で使われているオーディオインターフェイスだけあって音は抜群にいいです。そのマスターアウトをUCA202のINPUTにピンケーブルで突っ込みます。

DSCF8215.jpg

左側にMONITORという切り替えスイッチがあるのですが、これをオンにするとINPUTされた音をPHONE端子から出力することができます。要するにこれをONにしながらAUDIO2DJ側の音量を調整すればOKなわけです。
AUDIO2DJの出力がいいのか、パソコン内の音を再生するよりも抜群に良い音が出ます。当たり前ですが、パソコンのマイク端子に突っ込んだ時みたいに音割れすることもなく安心して音量をあげられるのがいいですね。

この値段でこの満足感。単純にラインイン端子を増設するという意味合いでは素晴らしい機材だと思います。


B004NWS1OI

正規代理店のDirigentの記事にこういうものがあります。

Dirigent : 知る・楽しむ : S4でネットDJしませんか? :


これで見る感じだとMAIN OUTPUT(RCA)とINPUT CHANNELを繋ぐだけで配信できるようなことが書いていますね。確認したわけではないのですが、同じNative Instruments 社の製品でも同様のことができるのではないでしょうか。

今からPCDJでネット配信を始めるなら、Native Instruments TRAKTOR AUDIO 6を買った方が良さそうですね。
(接続できなくても保証できませので事前にご確認を)
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

通りすがりの者です。

突然のコメント失礼します。
このUSBミキサーをUstream配信するために買われたと思うのですが、具体的なUstream配信のための設定などはどのように設定したのか教えていただけますか?

>> 通りすがり さん

通常プレイする時と同じようにTraktor側はAudio2DJを
設定し、Audio2DJのマスターアウトから、このオーディオインターフェイスのINPUTに繋ぎます。

Ustream配信の画面からオーディオのソースをUCA202
としてやればOKです。

コメントの編集

自分もPCDJで配信したいんですが音が配信されません。
配線は
パソコン→オーディオインターフェース→DJコントローラ(MOSTER OUT)
     →DJコントローラ       →アンプ・スピーカー
です。わかりづらくて恐縮ですが、どうか助けてください。
ちなみにコントローラからの音はパソコンは認識してオーディオインターフェースの録音でバイアスに流れています。
配信先はツイキャスでPCとツイキャスも設定デバイスをオーディオインターフェースにしています。再生デバイスのオーディオインターフェースは音は流れていません。
機材 pioneer DDj SB2
オーディオインターフェース behrineer U-Phond UFO202
pcは自作のゲーミングpc
ソフトはserato DJ introです。

>> aoao さん

状況がつかめませんが、

pioneer DDj SB2のマスターアウトからUFO202 のINPUTにピンケーブルで突っ込む

DJソフト側の設定はSB2にして両方共マスターアウト、モニターアウトがこれから出るようにする

配信側の設定はUFO202にしてインプットを配信するようにする

もし、マスターアウトの音がスピーカーから音が出力されないのであれば、SB2からUFO202につなぐケーブルの間を分岐してやる必要があります。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000LPSS30/

コメントの編集

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る